4年生出前授業
令和6年7月12日(金)
今日は、社会科で水のことや総合的な学習の時間で環境について学んでいる4年生に、地域の中田さんが「砂川について」出前授業に来てくださいました。国府にある6町内会を流れている砂川は、昔、遊び場だったそうで、中に入って魚を取っていたそうです。また、米作りをするために、みんな家で牛を飼っていたそうで、その牛が土手の草を食べに来たり、川に入ったりもしていたそうです。今と全く違う砂川の話に子供達も「えぇ~」と声を出していました。



写真ニュース
4年生出前授業